MENU
活動の中にダンスの時間があります。
ダンスの曲は様々で、いろんな音楽に合わせて楽しく踊ります。
体を動かし温めたあとにサーキットを行うことで、準備運動の意味もあり
怪我無く活動に導入できます。
ダンスを踊ることで、集中力や基礎体力がアップし、リズム感、表現力が身につき
更にほかのお友達と一緒に踊る事で他人を労わる心や思いやる心、社会性、自立した行動などが身につくと言われています。
子供たちは自然と笑顔にな教室の中に笑い声が響きます。
音楽が流れると「あっ!今日は○○の音楽だ!」と嬉しそうにしています。
お家でも音楽を流して親子でダンスしてみるのもスキンシップをたくさんとれていい機会になりますね☆
____
今日はアンパンマンでお馴染みの「サンサン体操」を踊りました♪
アンパンマンのようにグーを作ってアンパンチを表現したり
アンパンマンの様々なキャラクターが登場すると嬉しそうに耳を傾ける姿がありました☺
保護者向け無料説明・体験見学を随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください。
TEL:0258-86-5435
受付時間:10:00~18:00
TEL:0258-86-5441
受付時間:9:00~18:00
このページのトップへ