MENU
寒い日が続きますね。
はぴねす古正寺では、土日に子どもたちと雪遊びや綱引き対決でたくさん体を動かしています!
雪遊びの日は、スタッフもスキーウェアを持参して子供たちと一緒に遊びましたが、足が埋まってしまう雪の中で動き回ると、かなりいい運動になり、子どもたちもスタッフも、30分に一度ずつお茶休憩を挟みながら過ごしました。
たくさん動いた後に、雪の上に寝転ぶと少しひんやりして気持ちが良く、写真のように、子どもたちもしばらくぼーっとしていました。
綱引きは、チーム戦で行うので、仲間との協力やコミュニケーションの練習にもなります。
また、腕や肩の力だけではなく足腰も鍛えられるので、全身運動でもあります。
はじめは子どもたち同士で対決していましたが、物足りなくなったのか、「先生たちと対決したい!」とのリクエストがあり、力自慢の所長と、子どもたちに大人気の先生が受けて立ち…
「みんな思ってたより力が強いな!?」と、所長もスタッフもびっくりしていました。
長岡の冬はまだしばらく続きますが、これからも様々な運動やレクリエーションで体を動かして、心も体も鍛えていきたいと思います♪
はぴねす古正寺では、見学や体験を受け付けています。
綱引きやその他の活動に参加してみたい方は、ぜひ下記まで連絡お待ちしています♪
はぴねす古正寺
長岡市古正寺3丁目92
0258-86-5435
保護者向け無料説明・体験見学を随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください。
TEL:0258-86-5435
受付時間:10:00~18:00
TEL:0258-86-5441
受付時間:9:00~18:00
このページのトップへ