1. ホーム
  2. ブログ一覧
  3. 雪遊びのまなび | 放課後等デイサービス はぴねす | 放課後等デイサービスはぴねす古正寺・児童発達支援TODAY is New Life古正寺

ブログ

雪遊びのまなび

TODAY is New Life

今日も、たくさんの雪が積もっています。毎日の雪かきに、少々
うんざりしていませんか?半面、子どもたちは、大喜びしているのではないでしょうか?
雪遊びをすることでどんな体験ができたり、どんな遊びや楽しみ方があるのか。と思いながら、長岡越後丘陵公園に出かけました。スキーウエアに身を包み、いざ、出発‼
そりを借りて、順番に滑ったり、雪山を全身を使って登りついたり、雪を投げ合ったり、とっても、イキイキと
楽しそうな表情を見せてくれました。
雪の中では、歩く、よじ登る、寝転ぶ、雪玉を投げる、そりで遊ぶなど、全身を使って遊ぶことができます。雪の中は、いつもより、大きく上に足を上げないと歩けなかったり、転んでしまうと、起き上がるのが大変だったりと、普段は意識していない体の部分を意識して動かすことで、ボディイメージがつくと言われています。また、そりのスピード感で姿勢を保持し、バランス感覚がつくよ。とも言われています。
雪を触ってみることで、その日の気温や湿度により感触に違いがあり触覚の違いを感じたり、雪玉を握る強さで、玉の固有覚を知っていくことができます。ぎゅっとにぎる、そっと握る、力加減で全く違う雪玉ができます。
まだ、まだ経験できることがあります。友達のと関わり(コミュニケーション)が見についていきます。
雪玉を作りながら、どんな硬さにする?大きさは?大きくなってきたよ‼と一緒に、お友だちと喜びあったり、友だちにぶつけて、やったー、当ったー‼、ごめんね、痛かった。などと自然に会話ができることで、友だちと関わる楽しさを感じることにもつながっていきます。

雪が多い今こそ、雪でできるいろいろな体験をしていこうと思います。

一覧に戻る

無料説明・体験随時受付中!

保護者向け無料説明・体験見学を随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください。

放課後等デイサービス はぴねす古正寺

TEL:0258-86-5435

受付時間:10:00~18:00

児童発達支援 TODAY is New Life古正寺

TEL:0258-86-5441

受付時間:9:00~18:00

このページのトップへ