MENU
放課後等デイサービスのご利用を考えている皆さま、放課後等デイサービスは、6歳~18歳までの障害や発達に特性のあるお子さんが、放課後や夏休みなどの長期休暇に利用できる福祉サービスです。
個別療育や集団活動を通して、家と学校以外の居場所としての機能、お友だちをつくることができる楽しい場所としての機能、学習に必要な書き方、読み方、計算などの学習支援がサービス提供されます。
放課後等デイサービスは障害児給付費の対象となるサービスです。
受給者証を取得することで国と自治体から利用料の9割が給付され、1割の自己負担でサービスが受けられます。
放課後等デイサービスの利用料金は自治体ごとに多少の差がありますが、1回あたり750円~950円です。
厚生労働省「放課後等デイサービスガイドライン」によって、ひとりひとりの個別支援計画に基づき、以下の活動を組み合わせて支援を行うことが求められています。
放課後等デイサービスは、児童福祉法第6条の2の2第4項の規定に基づき、
学校(幼稚園及び大学を除く。以下同じ。)に就学している障害児に、授業の終
了後又は休業日に、生活能力の向上のために必要な訓練、社会との交流の促進
その他の便宜を供与することとされている。
放課後等デイサービスは、支援を必要とする障害のある子どもに対して、学
校や家庭とは異なる時間、空間、人、体験等を通じて、個々の子どもの状況に
応じた発達支援を行うことにより、子どもの最善の利益の保障と健全な育成を
図るものである。(放課後等デイサービスガイドラインより引用)
新潟県長岡市には 放課後等デイサービスはぴねす古正寺 があります。
学ぶ楽しさを体感し、自ら考え行動できる力を身につけられるようおひとりおひとりにあったペースで支援を行っていきます。
学習に課題を持つお子さまに対し、その課題を理解しながら素直に向き合える精神を養い「学ぶことの大切さ」を追求しつつ、楽しさを体感しながら未来あるお子さまの人生を輝かせていけるようサポートしていきます。
また、社会生活を送るうえで必要なスキルを身につけられるよう、個々の課題に応じてゆっくりと進めていきます。
保護者向け無料説明・体験見学を随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください。
TEL:0258-86-5435
受付時間:10:00~18:00
TEL:0258-86-5441
受付時間:9:00~18:00
このページのトップへ