MENU
こんにちは!スタディ古正寺です。
スタディでは、10月3日の日曜日に、地域の体育館を借りてドッヂボール大会を行いました!
低学年から高学年までが混ざったチームを組み、ドッヂボールのルールに慣れていない、低学年の児童に、高学年のお兄さんがルールを教えてくれる場面もみられ、体を動かすだけではなく、年齢の違う子供同士のかかわりの機会になりました。
チームのメンバー同士で声を掛け合って作戦を立てる様子もみられ、率先してひっぱてくれる児童は、どうやったらチームの仲間にわかりやすく伝えられるかな?と、お友達との関わり方を考える練習にもなっていました。
最初はうまくチームメイトに指示が伝えられず、「なんでそっちに行っててくれないんだよー!」と言っていた子が、試合が進むごとに、「今度は向こうに行ってキャッチして!外野から戻ってきてくれ〜」とお友達に伝えられるようになり、
相手の子も「○○くん!パスして!」と自分から声を出せるようになっていく様子を見ていると、楽しく遊びながらも、コミュニケーションが育っていることを実感しました。
午後からは、大河津分水にある、信濃川資料館に出かけました。
係の方から、海まで続く信濃川が、過去に何度も大きな洪水を起こしていたことや、洪水の被害を防ぐために、水を逃がす大河津分水がつくられたことを教えていただき、子供たちは、多くの人の尽力で、信濃川が現在の姿になったことに驚いていました。
ボタンを押すと水が流れ込み、家の周りの水位が上がっていく様子が再現される模型もあり、「田んぼが沈んじゃった!」「家の中に水が入ったよ〜」と心配そうに眺める子もいました。
保護者向け無料説明・体験見学を随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください。
TEL:0258-86-5435
受付時間:10:00~18:00
TEL:0258-86-5441
受付時間:9:00~18:00
このページのトップへ