MENU
こんにちは!皆さんいかがお過ごしでしょうか?
TODAY古正寺の子供たちも職員も元気いっぱいで活動しております。
秋になり、ハロウィンも近づいてきているので新聞紙を袋に詰めた
オバケを作り壁に貼り・・・
おばけの的あてゲームを楽しみました♪
こども達は目をキラキラさせワクワクした様子でボールを手にとりおばけ目掛けてエイっ!!!
「やっつけてやるー!」「あたるかなー?」「やーっ!!!」
賑やかな声が響きました(^^)/
こども達はチャレンジ精神旺盛で、【どんな事でもやってみよう!】という気持ちで
ゲームに参加します。
的あてゲームの的に当たることで、楽しみや達成感を得られます。
更にどの的に当てようか考える力と、狙ったところにボールを投げたりするなどの工夫もできるゲームです。
ルールが簡単でわかりやすく、回数を重ねるごとに“このくらいの力加減かな?”
“どうやって投げたら当たるかな?”“今度はあっちの的を狙ってみようかな?”など
ひとつの遊びから様々な発想が出てきます。
お友達と一緒に行うことで、みんなが同じところを狙って投げたりするのでおばけも
早く落下しやすいのでみんなで「やったー!!」と喜びあっていました。
お家でも簡単に作ってできるゲームなのでお子様と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか☆彡
保護者向け無料説明・体験見学を随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください。
TEL:0258-86-5435
受付時間:10:00~18:00
TEL:0258-86-5441
受付時間:9:00~18:00
このページのトップへ