MENU
今日は、風が強く寒い一日でしたね。
体調を崩したりしていませんか?
本日は、おしりたんていの制作をしました!
髪の毛、目、ほっぺのパーツの裏についているシールを剥がし、顔の形の画用紙にぺたぺた♪
絵本で見ていたおしりたんていを自分で作りニコニコ♡
世界に一つだけの素敵なおしりたんていの出来上がりです☆
子どもの可能性を伸ばしたい!!
子どもが遊ぶ「おもちゃ」は、少し工夫をしてみるとよいかもしれません。自分で創作・創造できる「素材玩具」がおすすめです。
例えば、絵・粘土・折り紙などは、どんな形でも作ることができます。そんな自由にできる環境を作ってあげるといいです。自由に遊ぶことで、子どもの好きなことや得意なことなどが見えてきます。
おもちゃは、大げさに言えば「子どもが出会う文化」のようなものです。少し多様化してみるのもよいでしょう。お子さんに合わず、つまらないと感じて遊ばないこともあると思いますが、ときどきそのようなことを意識してみてくださいね。
保護者向け無料説明・体験見学を随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください。
TEL:0258-86-5435
受付時間:10:00~18:00
TEL:0258-86-5441
受付時間:9:00~18:00
このページのトップへ